広沢農園 原木椎茸 約250g
お待たせしました。
今シーズンも原木椎茸が採れ始まりました!
原木椎茸のよさのひとつに、何といっても「香りのよさ」があります。
農薬や添加剤などを加えることなく、自然界の温度、湿度を見ながら、どのタイミングで菌を植え、散水や投木をするかを栽培者は決めます。こうしてできた原木椎茸は、肉厚で香りがよく、椎茸本来の豊かな風味が出ます。
原木椎茸は、残念ながら見た目、菌床椎茸よりもどこか無骨で、繊細さに欠けます。また、スーパーなどの店頭でも「棚もちが短い」=日持ちがしない=ということで、菌床椎茸に売り場を占有されています。
しかしながら、椎茸は本来、原木から採れるものを指していました。「きのこ」の語源は「木の子」、つまり木から生えてくるものと言われています。自然の中で育まれた、本来の香りや味、自然環境の中で適応する丈夫な肉厚のよい外観。これがキノコ本来の姿です。ホンモノのキノコのお味をぜひ楽しんでいただきたいと思います。